公務員辞めたい?そんなの甘い?辞めても死なないが、続ければ死ぬ。

⏱この記事は8分くらいで読めます

公務員辞めて起業せよ!

【隠れて副業?】

せっかくの公務員を辞めたいなら、
隠れて副業を始めてください。
どうせ辞めるなら怖くない!

どうにか軌道に乗せましょう!

活字が苦手な人もスルスル読めると評判の電子書籍!

自由な人生を手に入れる教科書

「公務員を辞めたい」

それって本当にもったいないことなのでしょうか。
安定を手放すのって、そんなに惜しいものなのでしょうか。

『辞めても死なないけど、続ければ死ぬ』
そんなリスクがあっても安定は大事ですか?

一番の不安はお金ですね。

つまり、それさえクリアすればいいわけなのだ。

税金泥棒は嫌なので退職します。

僕も市役所で(臨時職員だけど)働いていたことがあります。

最初は一生懸命がんばって、
今ある作業をより早く正確にこなすために試行錯誤。

そして、仕事にも慣れたころ、
とうとうやることがなくなった!

役所での仕事はパソコンを使うもの。
そこそこパソコンが得意だった僕はあっという間に作業を覚えてしまった。
もちろん、作業スピードも速い。

あっという間にいつもの仕事を終わらせ、
何かできることがないか先輩や上司に尋ねると……

「う~ん、今は特にやることないかな。」

こんなセリフしか返ってこない。

本当にやることがないから、
エクセルやワードを開いたり閉じたり、開いたり閉じたり、
5分もあれば終わる仕事に10分かけてみたり。

たまに「これやっといて。」なんて言われれば、
嬉々としてやるもののすぐに終わってしまう。

繁忙期はそこそこ忙しく、やりがいもあるんですが、
そうでないと本当にやることがない。
これじゃあ、まるで税金泥棒じゃないか。

やることもなく、やりがいもないこの仕事に嫌気がさし、
とうとう退職を切り出した。

「もうすぐ繁忙期に入るから、それ終わるまで残ってくれないか?」
なんて引き止められれば、断わるわけにもいかないだろう。
これまで世話になったしね。

2ヶ月の延長戦の後、僕は退職した。

ちなみに僕が辞めるに至った理由は、
やっぱりお金。

お金を稼ぐ方法は……?
↓↓↓

矢印自由な人生を手に入れる教科書

みんな辞めたい公務員!

公務員は辛いことがいっぱいあります。

僕みたいに暇すぎるところも、
逆にめちゃくちゃ忙しいところも、
警察官や消防士も、
地方公務員も国家公務員も、

みんな、みんな辛いんだ!

暇すぎる部署は時間の流れが遅い

暇な部署ってありますよね。
仕事がほとんどなくて退屈な部署。

僕は市役所にいたんですが、まさしく退屈な部署でした。
繁忙期ともなればやることがあっていいんですけど、
それ以外はとにかくやることがない。

「なんだ、1日中ぼーっとして暇そうじゃねぇか。」
とか言われそうですが、それが辛い。

暇なのって本当に辛いんですよ。

時計を見るたびに、「あぁ、まだ5分しか経ってない」ってテンション下がります。

こんなのが1日に何回もあったんじゃ、たまりませんよ。

『仕事がない=楽』ではないのよな。
それなりに辛い。

消防や警察は突然忙しい

消防士や警察官は忙しい。
緊急で動かなきゃいけないときもあるし、
災害時なんかも帰宅はできませんね。

ひたすら仕事です。

いつ呼ばれるか分からない状況で毎日過ごすというのはストレスでしょう。

もう、大変ですね。

ゆとりが欲しいところです。

そのおかげで我々の生活は安全に保たれているのですが。
警察官や消防士はもっと数増やして、
週休4日くらいにしてあげたらいいんじゃないでしょうか?

市民の声「この税金泥棒!」

公務員だって真剣に仕事してんのに「税金泥棒!」とか言われたりします。

まぁ、仕事がそんなにない日もあるけどさ。

市役所に来庁する人って喧嘩腰の人もけっこう多いんですよ。

最初からいちゃもん付ける気満々だったりね。
役所はストレス発散の場所じゃないのよ。

たぶん、ほかにもわけの分からないいちゃもん付ける人、
たっくさんいるんだろうね。

ちなみに、僕のいたとこにはブラックリストのようなものがあって、
要注意人物だから丁寧に対応しましょうって言われたり(笑)

たしかに税金で食ってるけどさぁ、
うらやましいなら公務員になればいいのに。

なったらなったで辛いこともあるけどな!

公務員を辞めるのが怖い?辞める勇気をもって。

公務員、辞めたいと思っても辞められませんよね。
安定がなくなるから。

転職だって考えるのも難しい。
他の会社は公務員ほどの安定はないから。

「失敗したらどうしよう」って、
リスクばかり考えちゃう。

リスクを考えるのはいいことですけど、
そればかり考えて行動できないのはちと問題。

リスクは正しい行動をとるために考えるもの。
それの考えすぎで行動できなくなっては本末転倒ですね。

確かに公務員は安定しています。
それを手放すというのはかなり勇気がいること。

ここで一つ考えてみたいのは、
「公務員を辞めたら死ぬのか?」ということ。

……別に死にませんよ?

公務員辞めたって命取られるわけじゃないし。
逆に、「辞めたい」と感じてる中でストレス抱えて生きる方が危ない。
鬱になったり心が壊れてしまえば、それこそ命の危険。

公務員辞めたからって命までは奪われない。
でも、ウツは時に自殺という形で命すら奪うことがある。

公務員辞めて生きているやつなんていくらでもいる。
コンビニだって、配送だって、世の中にはいろいろな仕事があって
皆、うつにもならず健康にそこで生活している。
最後には生活保護だってある。今まで税金収めてきたのだから堂々ともらえばいい。

【公務員やめたい人のスレその34 [無断転載禁止]©2ch.netより】

公務員を辞めても死にゃしない。
むしろ、ストレス抱えて生活する方が危険です。

安定だけがすべてじゃない。

嫌なら辞めてもいいです。
辞めるのは甘えじゃない。

「そんなことで辞めるのか!」
「みんな同じで辛いんだよ!」
そんな言葉をかけられることもあるかもしれない。

「みんな辛い」というのはあるかもしれないけど、
実は、大きな見落としポイントがある。

ストレスの受け方は人によって違う!

例えば、
狭い部屋にいるとストレスを感じる人もいれば、
広い部屋にいる方がストレスを感じる人もいる。

仕事も同じで、公務員が楽だと感じる人もいれば、
それに大きなストレスを感じる人もいるんです。

ストレスは人それぞれ。

「みんな辛い」というのは同じかもしれないけど、
ストレスの大きさはみんな同じではないのです。

だから、
「みんなも同じ環境で辛いんだ。」
「自分もみんなと同じように我慢しなきゃいけないんだ。」
って考えるのはよろしくない。

みんな同じ環境だけど、ストレスの受け方は違う。
我慢する必要はないです。
「辞めたい」って思ってもいいんです。
それは甘えじゃないから。

大事なのは、
「この環境でみんなはどう我慢してるか」ではなく、
「この環境で自分はどれほどストレスを感じてるか」です。

みんな辛いんです。
でも、辛さは人によって違う。

ストレスレベル1の人もいれば、ストレスレベル10の人もいる。
同じ環境で同じストレスってのはないんです。

そもそも、「みんな我慢してる」っていう考え方がおかしい。
みんながどうこうじゃないです。
自分はどうなのかを考えねばならんのよ。

辞めるのは決して悪いことじゃない。
むしろ、我慢してストレスため込んでしまう方が悪だ。

辛いなら、まずは誰かに相談。
それが難しいなら稼げばいいのさ!

本気で辞めたいなら……
↓↓↓

矢印自由な人生を手に入れる教科書

「辞めたい」を解決する唯一の方法

「辞めたい」を解決する唯一の方法。
それは「辞める」しかない。

他の道はない。

今感じている「辞めたい」という気持ちは、
いつまで経っても変わることはないですよ。

周りが変わることを願い続けても、それは叶わない。
未来を変えたいなら自分を変えるしかないのだ。

ほんの少しの勇気を振り絞って、
「辞める」という選択をとってみてもいいと思います。
なんにしても、死ぬことはないのだから。

だけど、ストレスを抱えたまま生活していると、
それはいつか『死』につながるかもしれない。

最後に判断するのは自分自身。
周りの声に耳を傾けるのも大切だけど、
最後は自分で決めるしかない。

未来、自分はどうなりたいか。
どうすれば自分は幸せかを考えて、
少しの勇気をもってこの問題を解決しましょう。

公務員辞めたくらいじゃ人は死なない。けど……

公務員辞めたくらいじゃ人は死にません。
けど、
今の仕事を続けてストレスをため込んでしまうと死にます

日本では仕事が原因で亡くなる事例が多い気がする。
過労死、自殺、
死ななくても自傷行為や精神疾患など、
人生がメチャクチャになってしまう人が多い。

公務員辞めたくらいじゃ死なないけど、
ストレスを抱え続けると人は死にます。

なら、辞めたほうが賢明。
辞めても死なないから。

僕も辞めたけど、こうして生きてる。

もっと言うと、僕は元ニートです。
何の価値も生み出さない、社会のゴミみたいな存在。
社会からしたらいてもいなくてもいいような僕だったけど、
それでも僕は生きてる。

仮に、今の仕事辞めてニートになっても生きることはできる。
ニートという最底辺の存在になった僕でも、
今では人生における本当の幸せを目指して歩いているのだから。

向上心を持って動けるうちに、行動したほうがいい。

僕の経験上、本当に精神やられると何もできなくなるから。

今できることを今やる。
これが本当に大事です。

【隠れて副業?】

せっかくの公務員を辞めたいなら、
隠れて副業を始めてください。
どうせ辞めるなら怖くない!

どうにか軌道に乗せましょう!

活字が苦手な人もスルスル読めると評判の電子書籍!

自由な人生を手に入れる教科書

選択肢を広く持てば人生の成功が近くなる

何か行動を起こすなら選択肢を広く持っていた方がいい。

いくつも選択肢があれば、
それだけ可能性があるし、
どこかでつまづいても別の選択があるから安心。

僕は一度つまづいた。
ニートになった。

人生おしまいかと思ったけど、
たくさんの選択肢を得ることによって、
「真に幸せな人生」を目指して歩けるようになった。

僕は最近、
“どんなことにも学びのチャンスがある”
ということを心がけるようになりました。

何かをするとき、そこから何かを学ぶ。

これを意識するだけでどんどん知識は膨れるし、
選択肢も多くなる。

つまり、人生の質が上がる。

それは、暇つぶしに読んだ小説やテレビ、
アウトドアやイベントなど様々。

意識を変えるだけでいろんなものが学びになるんです。

自分が成長していくのを実感できるって楽しいですよ。
もし、あなたの目の前に“何か”あったら、
それは学びのチャンスかもしれませんよ?

【隠れて副業?】

せっかくの公務員を辞めたいなら、
隠れて副業を始めてください。
どうせ辞めるなら怖くない!

どうにか軌道に乗せましょう!

活字が苦手な人もスルスル読めると評判の電子書籍!

自由な人生を手に入れる教科書

トップへ戻る